LOVE MY LIFE
  • Home
  • Menu & Contents
  • メニューと概要
  • Profile & Contact/プロフィールとお問い合わせ
  • Home
  • Menu & Contents
  • メニューと概要
  • Profile & Contact/プロフィールとお問い合わせ

最高の自分と出会えるヒーリングワークメニュー

陰ヨガ
​プライベートレッスン、グループレッスン、オンラインヨガ


私を生きるセラピー(田中小梅式インナーチャイルドワーク)
1部 20歳~母体内
(潜在意識と無意識層の整理)
2部 21歳~現在の年齢 (1部を終了した方対象)
3部 時空を超えるセラピー
4部 宇宙意識

瞑想ワーク
グラウンディングメディテーションやイメージ瞑想トレーニングを通して、生き方の癖や、思い込みをリセットし、潜在意識をプログラムし直す為のヒーリングワークです。

私を生きるセラピーの特徴

私を生きるセラピーは Ray 鑑定師、作家、セミナー講師の田中小梅さんが生み出した 潜 在にある思考、感情を整理し、自分自身と向き合うセラピーです。全ての人の中にいる内 なる子供=インナーチャイルドと向き合い対話をすることです。 他との大きな違いは、感情の吐露ではなく、感情を吐露しながら、気付き、整理し、最後 のエネルギー体として、もともとの光に戻す(エネルギー処理がある)ことです。
Picture

 インナーチャイルドが経験した楽しい、嬉しい、喜びなどだけでなく、悲しい、苦しい、 納得できない、愛されたいなど満たされない感情があります。 この満たされない感情と向き合い愛し、癒し、光へと返してあげる。この光に返す「エネ ルギーの統合」こそが、他のセラピーやカウンセリングとの違いであり、「統合」が最大 の特徴です。 私達が本来エネルギー体である原点から感情をエネルギーとして捉えるセラピーです。見 えない感情をナビゲーターがエネルギー数値化し、お伝えする事で、内なる私インナーチ ャイルドが癒されたか、まだ置き去りにされた感情があるかが、分かります。 今現在から過去を癒すのではなく、その過去に残されたエネルギーを整理し光に還し、統 合する事で今を癒していくセラピーです。 
インナーチャイルドって? 
インナーチャイルドとは、幼少期の経験を通して生まれた、潜在意識に深く組み込まれた 思いぐせや決めつけ、そして満たされなかったという記憶のエネルギーです。もともと、 心理学の専門用語からきました。 元気、好奇心、明るさ、素直さ、希望など、もちろんいい部分もあります。しかし、人生 でなんども繰り返し起こる問題などは、何かの出来事やトラウマで傷ついたインナーチャ イルドの癒されなかった感情が引き寄せているからです。
Picture

私を生きるセラピーのお手伝い

人生で何回も繰り返し起きる問題が(人間関係、お金、仕事、病気等) もしかしたら幼少期の過去の出来事やトラウマが原因となっているかもしれません。 ご自身の内側と向き合い、内観、内聴、対話をする事で全ての答えが貴方の中にあり、幸せへの近道に辿り着きます。 生き辛さを抱える方や 自分自身を愛せない方などに お薦めの導入と誘導のコースです。 導入後はセルフヒーリングがメインですが、コンプリートまでのサポートは万全に丁寧に最後までさせて頂きます。
Picture

私を生きるセラピー

私を生きるセラピーは4部で完成するセラピーです
●1部 20歳~母体内
(潜在意識と無意識層の整理)
初回セッション
 1部の説明と対談、
 20歳の誘導
 
19歳~母体内
基本はセルフワークになりますが、1部完成までのお手伝いはフルサポートさせていただきます。
ご自身での誘導が上手くいかない時は、誘導のお手伝いをさせていただきます。すべての誘導をご希望の方についての金額や質問、疑問等ありましたらお気軽にご相談ください。


注:完成までの期間はご自身のリズムで大丈夫ですが、半年以内に終わることをお勧めします。


●2部 21歳~現在の年齢 (1部を終了した方対象)
(思い込みの整理)
2部完成までのお手伝い


●3部 時空を超えるセラピー
一般的に過去生療法といわれるもの(1、2部を終了した方対象)
(古い記憶からの影響の整理)
誘導セッション



●4部 宇宙意識
母体内~宇宙意識 
最新令和バージョン→2部構成
1.宇宙体験ー(肉体の素材である宇宙エネルギーを感じ、意識の広がりを体感しましょう)
2.未来の自分と一つになる
誘導セッション


セッションの方法
* 沖縄対面セッション
* SNS(通信)セッション= Lineコール、メッセンジャーなどを使う遠隔セッション
この二つからお選びいただけます。

陰ヨガって何?

Picture
陰ヨガのルーツは、中国の思想である「陰陽五行思想」にあります。
陰陽五行思想は、自然と調和した生活が心身の健康をもたらすとする考え方です。​

陰ヨガはスローペースなセラピー要素の強いヨガで、ポーズは受動的でほとんどのポーズが座位、仰向け、うつ伏せの姿勢で行われます。ひとつのポーズを数分間キープし、じっくり身体の緊張を緩めて、筋肉の内部からほぐしていく事が目的とされます。

運動量が多く筋力アップの効果が見込める「陽ヨガ」(アシュタンガヨガやヴィンヤサヨガなど)に比べ、陰ヨガは、体を静止させた状態で行う内観的なヨガ。筋肉ではなく、身体の奥深くにある結合組織、腰や背中、骨盤の周り 、に働きかけ、股関節や背骨など関節周りの可動域を広げ、柔軟性を高める目的があります。
体だけではなく心も緩ませ、心と身体に対するリラックス効果をより深く体感することができます。
この静止している時間はまさに内面とじっくり向き合う瞑想に近い効果をもたらします。忙しくアクティブな生活「陽」のエネルギーから「陰」のエネルギーにシフトすることは、自分の内側に波長を合わせ、自身との奥深いつながりと感謝の気持ちに気づくことでもあり、セルフケアと自分を愛することにへもつながります。
また内なる働き、呼吸機能や循環機能や内臓、さらには筋肉や関節の機能につながる、気の流れ(プラナ)を促進します。

セッションの方法
プライベートヨガ、グループヨガ
* 沖縄対面セッション
* SNS(通信)セッション= Zoom、Lineコール、メッセンジャーなどを使う遠隔セッション
Site powered by Weebly. Managed by Bluehost